【2025年最新】教員割引でiPadを安く購入する方法を徹底解説!

ゆとり

教員はiPadを安く買えるの?

ゆとり

どのiPadを選べばいいのか分からない

このように、iPadに関する疑問や悩みをお持ちの教員の方はいませんか?

タブレット授業が導入され、学校現場でのiPad需要もますます高まっていくばかり。

せっかくiPadを買うのなら、できるだけ安く、お得に買いたいものですよね。

そこで今回は、みなさんのiPad選びの参考になるように、教員割引を使ったiPadをお得に買う方法を徹底解説します!

この記事を読むとわかること
  • iPad 教員割引とは?
  • 教員におすすめのiPad
  • iPadの購入方法
  • iPad購入時の注意点

それでは解説していきます!

目次

教員はiPadを安く買える?

iPad教員割引とは?

iPad教員割引とは、Appleが提供する特別割引制度で、教職員が通常よりお得にiPadを購入できる制度のこと。

教員はこのiPad教員割引を使って、通常価格よりもお安くiPadを購入することができます。

Apple製品の購入を考えている教員の方は、積極的にこの制度を活用し、お得に買い物をしましょう!

ゆとり

教員は安く買えてありがたい!

iPad教員割引の対象者・対象商品

対象者・教職員
(小学校、中学校、高校、大学、専門学校、などの教育機関に勤務する教職員)
対象商品・iPadシリーズ
(iPad、iPad Air、iPad Proなど)
・MacBook
・iPadアクセサリー
(Apple Pencilやキーボードなど)

すべての学校種の教員が割引対象です。

また、iPadだけでなく、MacBookなどAppleの主要製品が割引対象品になっています。

詳しくはこちらのサイトをご確認ください。

ゆとり

Apple製品を安く買えるの最高だね!

どのくらい安く買えるのか?

では、教員割引を活用すると、どのくらいお得に購入できるのでしょうか?

スクロールできます
モデル通常価格(税込)学割価格(税込)割引額・割引率
iPad
(A16)
58,800円〜54,800円〜▲ 4,000円
約7%割引
iPad mini
(A17 Pro)
78,800円〜69,800円〜▲ 9,000円
約11%割引
iPad Air
(11インチ/M3)
98,800円〜90,800円〜▲ 8,000円
約8%割引
iPad Air
(13インチ/M3)
128,800円〜120,800円〜▲ 8,000円
約6%割引
iPad Pro
(11インチ/M4)
168,800円〜152,800円〜▲ 16,000円
約9%割引
iPad Pro
(13インチ/M4)
218,800円〜199,800円〜▲ 19,000円
約9%割引

この表から見てわかる通り、教員割引を使うとかなりお得にiPadを購入することができます。

教員であることを活かして、ぜひ教員割引価格でiPadをゲットしましょう!

ゆとり

こんなにお得に買えるんだね!

教員におすすめのiPadは?

おすすめのiPadモデル

教員におすすめなのは、iPad(A16)

教員がiPadを買うとしたら、2025年最新モデルのiPad(A16)がおすすめです。

【2025年新発売iPadの主な特徴】

  • A16 Bionicチップを搭載し、前モデルより約30%の高速化
  • 最小容量が128GBに増加
  • 11インチのLiquid Retinaディスプレイ
  • シルバー、ブルー、ピンク、イエローの4色展開
  • 教員割引価格54,800円~(税込)

iPad(A16)のおすすめポイント

  • 処理速度が高く、動作がスムーズ
  • 軽量で持ち運びやすい
  • 長時間使用可能なバッテーリー
  • 画面を2つに分けても余裕の大きさ
  • 手書きでノートを取ったり、PDFに直接書き込みができたりして、資料作成などに便利
  • iCloudとの連携が強力のため、資料やノートをどのデバイスでもアクセスできる状態に保つことができる

iPadにもiPad miniやiPad Pro、iPad Airなどがありますが、iPadはスペック的にも十分すぎるくらい、様々な機能が備わっています。

教員がiPadを買うなら、まずは王道のiPadを購入してみましょう。

ゆとり

自分に合ったiPadが一番!

教員割引でiPadを購入する方法は?

iPadを教員割引で購入する方法は以下の3つの方法があります。

  1. オンラインのApple学生・教職員向けストア
  2. 実店舗のAppleストア
  3. 電話注文

それでは詳しく見ていきましょう。

①オンラインのApple学生・教職員向けストア

Apple公式サイト内にある「学生・教職員向けストア」でiPadを教員特別価格で購入することができます。

iPadを教員割引で購入する流れ

  • Appleの「学生・教職員向けストア」にアクセスする
  • 購入したいiPadを選択し、バッグに追加する
  • バッグの「注文手続きへ」と進む
  • UNiDAYSによるスタッフステータスの確認
  • Apple IDでログインし、受け取り方法や配送方法の情報、支払い方法を選択
  • 購入手続き完了

UNiDAYSというのは、教員割引でiPadを購入するために、教員であることを確認するための認証システムのことです。

必要な書類や特記事項を入力し、認証が得られれば、教員割引が適用されます。

教員向けのUNiDAYS認証の仕方はこのサイトに載っていたので、参考にしてください。

②Appleストア(実店舗)

実店舗のAppleストアで購入する場合、教員割引対象者であることを証明できるものを持参の上、店員さんに「教員割で購入したい」旨を伝えましょう。

また、証明できる書類は以下の情報が載っているものがよいと思います。

  • 所属する学校名
  • 自分の氏名
  • 現在その学校に在職している証明

心配な方は不明な点を訪問前にAppleストアに問い合わせておくと確実です。

Appleストアの所在地と電話番号一覧

スクロールできます
店舗名電話番号所在地
Apple
銀座
(03) 4345-3600104-0061
東京都中央区銀座3-5-12
サヱグサビル本館
Apple
丸の内
(03) 4213-0500100-0005
東京都千代田区丸の内2-5-2
三菱ビル
Apple
新宿
(03) 5656-1800160-0022
東京都新宿区新宿3−30−13
新宿マルイ本館
Apple
渋谷
(03) 6670-1800150-0041
東京都渋谷区神南1-20-9
公園通りビル
Apple
表参道
(03) 6757-4400150-0001
東京都渋谷区神宮前4-2-13
Apple
川崎
(044) 577-5100212-0013
神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
ラゾーナ川崎プラザ
Apple
心斎橋
(06) 4963-4500542-0086
大阪府大阪市中央区西心斎橋1-5-5
アーバンBLD心斎橋
Apple
京都
(075) 757-8700600-8006
京都府京都市下京区
四条通高倉東入立売中之町83-1
Apple
名古屋栄
(052) 238-2400460-0008
愛知県名古屋市中区栄3-17-15
エフエックスビル
Apple 福岡(092) 778-0200810-0001
福岡県福岡市中央区天神2-5-19

③電話注文

Appleに電話をして教員割引を利用することもできます。

フリーダイヤル「0120-994-994」に電話し、教員割引で購入したいという旨を伝えましょう。

ゆとり

いろいろな購入方法があるんだね!

iPadを教員割引で購入する際の注意点

教員割引を活用してiPadを購入するときに、注意しなければならない事項が3つあるので、よく確認しましょう。

  • 家電量販店では教員割引が使えない
  • 教員割引で買える商品は限られている
  • 販売条件が決まっている

家電量販店では教員割引が使えない

ヤマダ電機やケーズデンキなどの家電量販店では教員割引が使えません。

店舗での割引が適用されるのは、Appleの実店舗のみになります。

住んでいる家の近くにApple実店舗がない方は、「学生・教職員向けストア」での購入をおすすめします。

教員割引で買える商品は限られている

教員割引が使えるのは以下の商品のみです。

  • Mac
  • iPad
  • iPadの一部アクセサリ(Apple Pencil、Magic Keyboard)
  • ディスプレイ
  • AppleCare+ for Mac
  • AppleCare+ for iPad

なお、「学生・教職員向けストア」では、教員割引対象商品に以下のマークがついています。

この矢印で示した箇所のマークが表示してあるもののみが割引対象商品のため、よく確認しておきましょう。

販売条件が決まっている

Appleの公式サイトには、以下の販売条件が記載されています。

①1年間の購入量制限

  • デスクトップ:1年間に1台まで
  • Mac mini:1年間に1台まで
  • ノートブック:1年間に1台まで
  • iPad:1年間に2台まで
  • アクセサリ:学生・教職員価格のアクセサリは1年間に2つまで

②転売の禁止

割引でご購入頂いた製品は、購入年月日より一年間は利益を上乗せして転売できません。

まとめ

教員の仕事に大活躍するiPad。

そんなiPadをお得に購入できる方法があることを今回の記事でご紹介しました。

これからますますタブレットを活用した授業や教育活動の需要が高まっていきます。

ぜひこの機会をチャンスに、お得にiPadを購入してみてはいかがでしょうか?

最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次